top of page

せと陶祖祭りで「いっちん絵付け体験♫」 4月16日(土)17日(日)第61回せと陶祖祭りが開催されました!

  • 執筆者の写真: 令和4年度会長 森紀保
    令和4年度会長 森紀保
  • 2022年4月19日
  • 読了時間: 1分

わが瀬戸YEGでは、凸(でこ)もりで知られる陶器上絵付けの伝統技法「いっちん絵付け体験」をおこないました!

青緑ピンクの3種類の将棋駒に白い絵具の入った絵付け専用の「いっちん」を使い、来場いただいた皆さんに思い思いの好きな絵を描いて楽しんでいただきました。また、描いた絵にガラスビーズをまぶして装飾する「ガラスもり」もおこない、普段馴染みのない伝統技法にふれていただくことができました。




今回初めての試みでしたので心配しておりましたが、老若男女の方々に楽しんでいただき、2日間でご用意しておりました将棋駒220個全て完売しました!ありがとうございました。

今回作成していただいた作品は一度焼いてからのお渡しとなります。

ご来場いただいた皆様楽しみにお待ちくださいね♫

そしてせっかく来場してくださったのにご案内できなかった方々、大変申し訳ありませんでした。


次回は9月の「せともの祭り」になります!

メンバー一同皆様により楽しんで頂ける企画になる様頑張って参ります!!

よろしくお願いします♪


地域振興委員会

委員長藤原規行




Comentários


お問い合わせ

瀬戸商工会議所 青年部
〒489-8511
瀬戸市見付町38-2 瀬戸商工会議所内

​TEL:0561-82-3123  (代)
FAX:0561-83-5204​
  • Facebook
  • Instagram
Copyright © SETO YEG, All rights reserved.
お問い合わせフォーム

送信ありがとうございました。

bottom of page