top of page

R5までの活動報告

フォトロゲイニング瀬戸2023が開催されました!
2023年11月26(日)にフォトロゲイニング瀬戸2023~大自然とレトロな街並みを駆け巡れ!~が開催されました。 300名の定員に対して、エントリーは103チーム! 300名超のお申し込みをいただきました! 今年は開会式と閉会式を復活し、賞品も拡大いたしました。...
令和5年度会長 伊藤亜有夢
2023年11月29日
閲覧数:107回


第6回フォトロゲイニング瀬戸2023が開催されます!
令和5年11月26日(日)に第6回フォトロゲイニング瀬戸2023~大自然とレトロな街を駆け巡れ!~を開催します。 今年で第6回を迎えますフォトロゲイニング瀬戸ですが、今年も今までに無い新たな仕掛けを用意し皆様をお出迎えいたします!!...
令和5年度会長 伊藤亜有夢
2023年10月12日
閲覧数:88回


政策提言勉強会が開催されました!
2023年6月22日(木)に政策提言勉強会が開催されました。 講師は沼津YEGの吉川正明様と瀬戸商工会議所専務理事の高田佳伸様をお迎えいたしました。 政策提言に触れたことが無い瀬戸YEGの為に、そもそも政策提言とは?といった初歩の部分からとても分かりやすく、講演いただきまし...
令和5年度会長 伊藤亜有夢
2023年6月27日
閲覧数:143回


【フォトロゲイニング瀬戸2022・瀬戸YEGカーニバル2022】が開催されました。
2022年11月5日土曜日 瀬戸市南公園グランド、芝生広場にて*フォトロゲイニング瀬戸2022 *瀬戸YEGカーニバル2022 を盛大に開催することができました。 フォトロゲイニング瀬戸2022 参加者241名、91チーム 瀬戸YEGカーニバル2022 来場者数約2000人...
令和4年度会長 森紀保
2022年11月18日
閲覧数:149回


同日開催決定!
フォトロゲイニング瀬戸と同会場で瀬戸YEGカーニバルというイベントが同日開催されることになりました。 瀬戸市の行政や企業・キッチンカー業者、陶器関係者・物販業者が協力することで食・文化・スポーツブースを設営します。 来場者には様々な体験をしていただき、コロナで途切れた人と人...
令和4年度会長 森紀保
2022年10月4日
閲覧数:137回


食を盛り上げて地域を元気にしたい!「瀬戸豚一本勝負」が開催されました。
7/10 に「瀬戸豚一本勝負」と題して、瀬戸市のブランド豚を使い、瀬戸にちなんだ新たなメニューを考え、調理する企画を実施しました。 メンバーからは20を越えるメニューの応募 厳選した5メニューを調理し、審査しました。 エントリー 1.瀬戸豚てりかけドック 2.瀬戸豚ロール...
令和4年度会長 森紀保
2022年7月17日
閲覧数:328回


フォトロゲイニング瀬戸2021『瀬戸の魅力を再発見!せとまち探検隊』が開催されました
11月7日(日) フォトロゲイニング瀬戸2021『瀬戸の魅力を再発見!せとまち 探検隊』が開催されました。 愛知県内から225名、78チームの方々にご参加いただきました。誠にありがとうござ いました。 コロナ禍での大会開催は、皆さまに安心して思いきり楽しんでもらえるにはどう...
令和3年度会長 林久雄
2021年11月14日
閲覧数:78回


「YEGシンポジウム」が開催されました。
8月20日(金)に瀬戸商工会議所大会議室にて「YEGシンポジウム」が開催されま した。 瀬戸YEGの存在意義・挑戦の歴史・団結の深さを新旧会員みんなで共有することを 目的とし、当会30周年時から現在までの活動についてを関係者の皆さまからのお話しと動画で学 びました。...
令和3年度会長 林久雄
2021年9月3日
閲覧数:104回


フォトロゲイニング瀬戸2019を開催。
フォトロゲイニング瀬戸2019にご参加いただきありがとうございました。 台風19号の被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 瀬戸市では幸いにも影響が少なく大会を開催することができました。200名を超える参加者が、台風一過の青空の下瀬戸市を駆け回りました。...
令和元年会長 辻井学
2019年10月14日
閲覧数:90回


瀬戸YEG勉強会『メンバーのメリットを考える勉強会』が開催されました。
瀬戸YEG新規事業『メンバーのメリットを考える勉強会』を令和元年5月31日 瀬戸商工会議所 大会議室にて開催いたしました。 第1部は中小企業診断士 伊藤亜有夢さんに商工会議所の会員でいることで利用できる助成金・補助金についての講演をしていただきました。...
令和元年会長 辻井学
2019年6月4日
閲覧数:118回
bottom of page